NEWS

『蟹と歩く』の映像を期間限定でVimeo公開!(※配信終了)

『蟹と歩く|Walking with Cancers』

みなさまStay Homeな日々いかがお過ごしでしょうか。
このたび「悪魔のしるし」の公演『蟹と歩く』の映像を6月6日まで無料公開してみました。おうちでひとりでご家族でぜひご覧ください。

悪魔のしるし『蟹と歩く』
2017年3月25日・26日 倉敷市立美術館 3F 講堂(岡山県倉敷市中央2-6-1)
原案:危口統之
同行者:荒木悠、石川卓磨、伊藤愉、臼井梨恵、岡村滝尾、金森香、木口裕香、木口賀之、小早川保隆、佐藤恵、高山玲子、筒井潤、星野綜太、堀朝美、宮村ヤスヲ、中山奈美、八木光太郎、山崎皓司
撮影:イトウユウヤ、松尾健太 編集:山城大督

悪魔のしるし『蟹と歩く』

搬入プロジェクト 山口・中園町計画 搬入物体設計ワークショップ(※会期終了)

「搬入プロジェクト 山口・中園町計画」で実際に制作し
搬入する物体を設計するワークショップが開催されます。

開催日時 :2020年4月11日(土)〜6月14日(日)
会場:山口情報芸術センター[YCAM]/ホワイエ
参加費:参加無料(要申込)
参加対象/対象年齢:小学4年生以上
定員:5人


搬入プロジェクト 山口・中園町計画:関連イベント
搬入物体設計ワークショップ

(以下、Websiteより転載)

みんなで一緒にギリギリを攻めよう!

YCAMにギリギリ入る物体をデザインするワークショップです。「搬入プロジェクト 山口・中園町計画」の関連イベントとして開催します。

このワークショップでは、ブロック状に加工されたスタイロフォームと、YCAMの1/20の模型を使って、YCAMに入るギリギリの大きさの物体をデザインしていきます。デザインに際しては、搬入の出発地点として中央公園、そして目標地点として館内1階のホワイエが設定されているのみで、そこに至るまでの搬入経路や搬入方法は自由です。たとえば中庭の天井や、旧レストランスペースのテラスを通過するプランも(少なくともワークショップ内では)可能です。建築やデザインの専門知識は必ずしも必要ありません。ふだん見慣れたYCAMの風景を一変させるような、みなさんのアイデアをご披露ください。

なお、参加者がデザインした物体は、6月に開催予定の有識者による選考を経て「最優秀物体」を選定。この物体は実際にYCAMが原寸で制作し、「搬入プロジェクト 山口・中園町計画」の際に館内に搬入します。

ウエブサイト公開にあたってご挨拶|Notice for website release

この度、2019年12月31日 に、危口統之「悪魔のしるし」 ウェブサイトを公開いたします。

まだまだ、作品登録・英訳作業も途中で甚だお恥ずかしくもありますが、皆々様に少しづつでも「悪魔のしるし」の活動・作品に触れていただきたく、また情報も募りたく、まずは一旦公開をさせていただきます。

本サイトは危口統之および「悪魔のしるし」の作品紹介を目的としています。
過去の公演作品は「PROJECTS」に、過去のドローイング・スケッチ・図面などは「MATERIAL」に、今後も日々登録していきます。未公開のスケッチなどもこちらで紹介していきますので、どうぞ時々のぞいてみてくださいませ。また、「搬入プロジェクト」については、過去の取り組みに加え、今後の展開についても可能な限り掲載してまいります。

なお、過去に危口統之本人が作成したホームページについては、最後に彼が更新した時のまま、残置しております。なお、現時点では、個別の公演紹介については、まだ移行・整理の途上にありますので、当座は旧ホームページもあわせてご参照ください。
https://archive.akumanoshirushi.com/projects.htm

限られた材料を元に作成しているので、情報の不足等がある場合もあるかと思います。掲載内容に関するご指摘や修正希望等ありましたらご連絡下さい。

末尾となりましたが、ウェブサイトの制作にあたって、ご尽力いただきました、石黒宇宙さん、中本真生さん、そして、改めて、クラウドファンディングにてご支援ご協力いただいた皆様、常にあたたかく見守ってくださる木口家ご家族の皆様に、心よりの御礼を申し上げます。

改めまして、作業途上での公開をどうかご容赦ください。何年もかかる気がしてきていますが、地道に作業を続けてまいりますので、どうか、これからも、何卒よろしくお願い致します。

危口統之作品蒐集計画 有志一同

Notice for website release

On December 31, 2019, Noriyuki Kiguchi “AKUMANOSHIRUSHI” website has been released.

We are ashamed to tell you that this website is still in the process of construction and getting things together, still registering and working on the English translation.However we would like everyone to view the works even little by little.
(sorry for this bad translation)

The website created by Noriyuki Kiguchi himself in the past is left as it was when he last updated. At the moment, the introduction of individual performances is still in the process of being registered, so please refer to the old website for the time being.
https://archive.akumanoshirushi.com/projects.htm

There may be a lack of information. Please let us know if you have any suggestions or corrections regarding the content.

Thank you very much to the following:
Rui Ishiguro and Masao Nakamoto for their efforts in creating the website, all the people who helped and supported with the crowd funding, and the Kiguchi family.

NORIYUKI KIGUCHI archiving project team